まろやかでコクのある常圧蒸留の原酒とフルーティーな香りですっきりした飲み口の減圧蒸留の原酒をブレンドし、独自の技術により飲みやすく仕上げた泡盛です。
爽快な香りとさっぱりとした味わいを持ちながらも、
豊かなコクとほんのりとした甘さが漂い、
女性から泡盛通まで幅広い世代に人気があります。
ネーミングの「かりゆし」とは沖縄の方言でこの上なくめでたいこと。
「かりに付ける」という言葉もあり、
これは縁起を担ぐ、よいしょ!という意味もあり、
宴会にもぴったりです。
沖縄で人気爆発!新里酒造かりゆしのCMをご紹介します。
双子レゲエユニット「ACKEE&SALTFISH」の『そろそろかりゆし』“そろ、そろ、かりゆし。そろそろそろそろ・・・かりゆし♪”のフレーズが何かと耳に残るわけです。飲み友達の着信はこれで決まり?
沖縄最古の蔵元「新里酒造」のかりゆしを是非お試し下さい!
沖縄の方言「かりゆし」の意味は、幸せ・縁起がよいこと・めでたいこと。新里酒造のかりゆしは「縁起のいいお酒」として祝いの席には欠かせない泡盛です。
このお酒には新里酒造の
「お酒を通じて、人々の楽しい時間をプロデュース」
の精神が詰まっています。